【超厳選】WordPressのおすすめプラグイン5選

プラグイン
餃子
餃子

こんにちは、餃子です。

今回はWordPressのプラグインについてです。

数えきれないほどあるプラグインの中から、実際に筆者が愛用しているプラグインを5つ紹介したいと思います。

個々のプラグインの詳しい使い方も別途記事にしているので参考にしてみてください!

この記事を読んでわかること、

  • そもそもWordPressのプラグインって何?
  • WordPressにプラグインを入れる際の注意点
  • WordPressにプラグインのインストールする方法
  • 筆者が実際に使っているWordPressプラグインおすすめ5つを紹介

そもそもWordPressのプラグインとは?

WordPressのプラグインとは便利な機能や新しい機能をWordPressに追加することができるものです。

プラグインを導入することでできることは様々です。

  • お問い合わせフォームを作成する
  • SEO対策に強いサイトを設計する
  • サイトマップを作成する

などなど、正直WordPressのプラグインは無限にあります。笑

できないことは無いと言っていいくらい様々な機能を備えたプラグインがWordPressには用意されています。
ですが、プラグインがありすぎて選ぶのに困ってしまうことがほとんどだと思います。

そこで今回は自分の使っているおすすめのプラグインを5つ紹介したいと思います!

私はWordPressに必要最低限のプラグインしか入れていないので、どのプラグインを入れるか迷っている初心者の方にも参考になるかと思います。

WordPressにプラグインを導入する際の注意点

 WordPressを便利に使えるようにしてくれるプラグインですが、
便利だからといって何でもかんでもインストールすればいい訳じゃありません。

なぜ無闇にインストールしてはいけないのか、
WordPressにプラグインを導入する際に気をつけたいポイントをいくつか解説していきたいと思います。

WordPressに導入するプラグインの数は最小限に抑える

プラグインがいくら便利だからといって入れれば入れるほどいいわけではあありません。

プラグインの数が多くなるとWordPressの負担が大きくなりブログの表示速度の低下に繋がります。

それ以外にも、

  • プラグイン同士の相性によって不具合が発生する恐れがある
  • 各プラグインの管理が行き届かなくなる
  • セキュリティ面のリスクが高くなる

といったことが起こってきます。

WordPressにプラグインをインストールするときは本当に自分のWordPressに必要かどうかを考えて、無駄なプラグインのインストールは避け、
必要最低限のプラグインのみインストールするようにしましょう!

また使わなくなったプラグインは無効化するだけでなくWordPressから消去するようにしましょう。

不具合を起こしそうなプラグインは導入しない

どんなに便利なプラグインでも不具合を起こしてしまったら使い物になりません。

最悪の場合はWordPressのデータが消えてしまったりする可能性もあるので注意が必要です。

正直そんなのわからないよって思うかもしれませんが、不具合が起きそうなプラグインを見分けるポイントが2つあります!

  1. インストールされている数と評価の数
  2. プラグインの更新が行われているかどうか

1. インストールされている数と評価の数

これは上画像のに当たる部分で確認することができます。

星の数がそのままそのプラグインの評価
星の数の右隣りの数がレビューの数
下の有効インストール数が実際にインストールされている数

となっています。

それぞれ多ければ多いほど不具合の少ない信用できるプラグインと言えます。

入れようと思ったプラグインが星の評価が低かったり、
インストール数が少なかったりしたら少し下調べをしてから自分のWordPressにインストールするようにしましょう。

2. プラグインの更新が行われているかどうか

これは上画像のに当たる部分で確認することができます。

これは最後にそのプラグインが更新された日付を確認することができます。

大体1年くらいを目安にするといいかと思います。

製作者によって更新が頻繁に行われているプラグインは不具合が少なく信頼できるプラグインと言えるでしょう。

それぞれの項目をチェックする目安はこんな感じです。

  • インストール数・・・10,000回以上
  • 星の評価・・・星4.5以上
  • 最終更新日・・・1年前より最近

もし自分のインストールしようとしたプラグインがこの目安を下回っていたら、
下調べをして不具合のない信頼できるプラグインかを判断してからインストールするようにしましょう。

プラグインのアップデートを定期的に確認する

これはプラグインを実際にインストールした後の話になりますが、
プラグインをインストールしたら定期的にアップデートが来ていないかを確認するようにしましょう。

これはiPhoneのアップデートなどと同じで、製作者が各種不具合に対する対応やセキュリティの向上・新機能の実装など、定期的に行われている場合が多いです。

WordPressのメニューから、ダッシュボード > 更新 でプラグインの更新がないか確認するようにしましょう。

WordPressにプラグインを設定する方法

 では実際に、WordPressにプラグインをインストールする方法を見ていきましょう。

インストール・有効化
  • STEP 1
    目的のプラグインを検索

    メニューから プラグイン > 新規追加
    右上の検索ボックスで目的のプラグインを検索。

     

  • STEP 2
    インストール・有効化

    目的のプラグインが表示されたら、
    [インストール] → [有効化] をクリック。

インストールはこんな感じで簡単にできちゃいます!

筆者愛用中のおすすめWordPressプラグイン5選

お待たせしました!

それでは私も愛用しているWordPressのプラグインおすすめ5つを紹介したいと思います!

少数精鋭で使いやすく便利なプラグインです。

SEO SIMPLE PACK

「SEO SIMPLE PACK」はSEO対策をしていく中で必要な機能が全て備わっていて、
なおかつシンプルで、無駄のないSEO対策プラグインとなっています。

作成者が日本人の方で国産の日本語対応プラグインという点も魅力的なポイントです。

「SEO SIMPLE PACK」の特徴を簡単にまとめるとこんな感じです!

  • SEO対策に必要な機能が全て備わっている
  • シンプルな見た目で無駄がなく使いやすい
  • 国産のプラグインで日本人に使いやすい
  • Google Search Console や Google Analytics の設定もできる

↓こちらの記事で詳しい紹介をしています↓

PS Auto Sitemap

WordPressプラグイン「PS Auto Sitemap」は、HTML形式のサイトマップを自動で作成してくれるプラグインです。

「PS Auto Sitemap」は、サイト上の記事を一覧形式でわかりやすくまとめてくれ、ページを訪れたユーザーが目的の情報を探しやすくなります。

通常サイトマップはHTMLを用いて自身で設定する必要がありますが、
プラグイン「PS Auto Sitemap」を使うことで自動で作成することができます。
また、記事の更新時には自動でサイトマップの更新も行ってくれるためとても便利なプラグインとなっています。

「PS Auto Sitemap」の特徴を簡単にまとめるとこんな感じです!

  • HTML形式のサイトマップを自動生成・自動更新
  • 国産のプラグインで日本人に使いやすい
  • ユーザー体験の向上に繋がりSEO的な観点からもインストール必須

↓こちらの記事で詳しい紹介をしています↓

XML Sitemaps

「XML Sitemaps」は、検索エンジン向けにXML形式のサイトマップを作成し、
サイト更新時には自動でサイトマップを更新してくれるプラグインです。

「XML Sitemaps」の特徴を簡単にまとめるとこんな感じです!

  • XML形式のサイトマップを自動作成・自動更新
  • 設定も簡単で1度更新してしまえば放置してOK

↓こちらの記事で詳しい紹介をしています↓

Contact Form 7

「Contact Form 7」は、WordPressサイトに簡単にお問い合わせフォームを作成することのできるプラグインです。

作者がTakayuki Miyoshiさんという日本人の方で、海外製のプラグインが多い中で日本人の私達にも使いやすいプラグインとなっています。

「Contact Form 7」の特徴を簡単にまとめるとこんな感じです!

  • 初心者でも簡単にお問い合わせフォームの作成・導入が行える
  • デフォルトで汎用的なテンプレートが用意されている
  • 目的に応じたカスタマイズが可能
  • メールの自動返信機能や確認ページの設定もできる
  • 日本語に対応した公式のサポートページがある
  • 世界中に沢山の利用者がいるため、ネット上にたくさんの情報がある

↓こちらの記事で詳しい紹介をしています↓

Taxonomy Order

Taxonomy Order アイキャッチ

「Taxonomy Order」は、カテゴリーの順番を入れ替えることができるプラグインです。

WordPressで記事を投稿する際にカテゴリーを設定したカテゴリーのブログ上で表示される順番を変更したいと思った時に、このプラグインを導入することで解決することができました。

使い方も直感的で、順番を入れ替えたいカテゴリーをドラッグ・アンド・ドロップするだけで無駄な機能は一切ありません。

「Taxonomy Order」の特徴を簡単にまとめるとこんな感じです!

  • インストールするだけ、設定無しですぐに使える
  • 使い方が直感的でわかりやすい
  • 無駄な機能が一切無いため迷わない

↓こちらの記事で詳しい紹介をしています↓

 

まとめ 〜おすすめWordPressプラグイン5選〜

WordPressには便利なプラグインがたくさんあります。

それ故、自分のWordPressにどのプラグインを入れるか迷ってしまうことがほとんどですが
この記事で紹介したプラグインはどれも使いやすくおすすめのものばかりです。

自分にあった必要最低限のプラグインを選んで快適にWordPressを使いましょう!

  • プラグインはWordPressを便利に拡張してくれるもの
  • プラグインを沢山インストールすれば良い訳ではない
  • プラグインのインストールは簡単
  • おすすめのプラグイン5選

SEO SIMPLE PACK
PS Auto Sitemap
XML Sitemaps
Contact Form 7
Taxonomy Order

ではでは〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました